

看護職 求人一覧
フローレンスは、障害児保育・支援分野のパイオニアとして、数多くの事業を展開し、障害児・医療的ケア児のご家庭をさまざまな形で支えています。子ども(障害児・医療的ケア児)の成長や保護者の自己実現にじっくり関わることができるフローレンスの障害児保育・支援でのお仕事は、やりがいや魅力がたっぷり!
障害児保育・支援での「看護のお仕事」について、魅力や特徴をご紹介します。
お仕事の魅力
地域で生活する障害児家庭をサポートする、まさに障害児の日常に寄り添うお仕事です。それぞれの子どもたちの『これから先』を見据え、どんな関わりをしていけばよいのかを考え、一人ひとりに合わせた支援を行い、成長に寄り添います!

お仕事の特徴
看護のお仕事は大きく施設勤務型の看護師、利用者のご自宅に訪問する看護師に分けられます。子ども一人ひとりの成長に合わせた保育や療育を行うため、看護師同士はもちろん、保育スタッフや事務局スタッフなど、チームで子どもや保護者をサポートします!

施設型
インクルーシブひろば ベル
- 障害の有無に関わらずどんな親子でも利用できる室内型パーク
- 医療的ケアはご家族が対応
- 相談ルームがあるため、子育てや医療面の相談に対応
- 地域の障害児家庭を見守ることができる
訪問型
障害児訪問保育アニー
- 障害児・医療的ケア児専門の自宅訪問型保育(担任制)
- 看護の視点で保育を後押し
- 担任の先生がお子さんの医療的ケアに対応
- 子ども一人ひとりのペースに合わせた保育ができる
詳しい募集概要については、各求人をご覧ください。
看護職
スタッフからの
メッセージ

障害児保育採用担当
服部 しほり
フローレンスの障害児保育・支援では、障害児家庭の悩みや思いに寄り添うために、多職種連携のチームで柔軟な支援を行っています。「障害児家庭の退院後の生活を支えたい」「もっと障害児のためにできることを考えたい」と考えている皆様におすすめのお仕事です!
スタッフインタビュー
-
「看護師が医療的ケア児を長時間訪問するパイオニアになりたい」 医療的ケアシッター ナンシー3年目の思い(後編)
医療的ケアシッター ナンシー 事業部マネージャー/看護師リーダー
黒木 健太/菅原 由夏
2022.04.15
オンライン説明会に参加する
フローレンスの障害児保育・看護のお仕事に興味がある方はお気軽にご参加ください。服装自由・履歴書不要です!
直接応募する
説明会への参加がむずかしい方、「今すぐ働きたい」とお考えの方は、こちらから直接ご応募ください。

最新情報をお届けします!
説明会情報やスタッフへのインタビュー記事など最新のお知らせをLINEで配信しています。
お問合せ
ご不明点やご相談は、お電話またはフォームにてお気軽にご連絡ください。