第1回の看護師フェアが開催されました。 7/21(日)に第二回もあります!
2019.07.05

こんにちは!フローレンスの障害児事業部の採用担当の寺井です。
フローレンスには、障害児保育園ヘレン、障害児訪問保育アニー、そして、新規事業となる医療的ケアシッターと、3つの看護スタッフが活躍するフィールドがあります。
かねてより、この全部の事業の話、そして、そこで実際に働く看護スタッフの話を聞きたい!というお声をいただいてました。
そこで先日、そんなご要望を全て叶えられる看護師フェアが6/30に開催されました!
想定をはるかに超えるか方々にご来場いただきました!こんなにたくさんの看護師さんに来ていただけるとは…
本当にありがとうございました!!
そんな大盛況だった看護師フェアですが、今月の7/21(日)にも開催されます!
実は、これだけのフローレンスの看護スタッフが一堂に会するのは本年度はこれで最後でもあります…!!
詳細・お申し込みはこちらから!
https://nursefair.florence.or.jp/
今回は先日6/30に実施された第一回の看護師フェアの様子を、画像を交えてご紹介させていただきます!
会場は、障害児保育園ヘレン。障害児事業部全体の説明から開始します。
定期的に実施されているフローレンスのお仕事説明会は基本的に本部のある神保町オフィスでの開催になりますが、看護師フェアは、日本初の障害児保育園ヘレンの入っているおやこ基地シブヤです。
ヘレンに興味のある方は実際の職場も見れて、一石二鳥ですね!
まずはフローレンスの3つある障害児事業について、それぞれの特徴や、やりがい、業務のポイントをお伝えします。
フローレンスで活躍している看護スタッフがお話する、リアルな業務内容、そして働き方
事業全体の概要を把握したあとは、各事業で実際に働いている看護スタッフが実際のお仕事内容、やりがいについてお話をするブースに移動!
障害児保育園ヘレン
障害児訪問保育アニー
そして、新規事業の医療的ケアシッター、3つのブースが設けられています。
ブースごとに人数が分散されるので、全体説明と比べてかなり少人数です。
じっくり看護スタッフの話が聞けるようになります。
参加者からの質問を受け付けるコーナーも設けていますので、気になることをなんでも質問出来ます!
でも、実は色々な事業が気になっているから他の事業の看護スタッフの話も聞きたい… という方もご安心ください。
各事業部の説明は同じ内容で3回実施されています。
つまり、全現場の看護スタッフと話ができるようになっているのです!
リアルな業務内容や、働き方の実際のところ、等々、本当に赤裸々なぶっちゃけ話を看護スタッフ聞けるようになっています!
実際にフローレンスで働くことをイメージする為の貴重な情報源になると思います(笑)。
なお、時間切れで質問したいことが聞ききれなかった、という場合も安心です!
ご希望があれば、個別相談もできるようになっています☆
いかがでしたでしょうか。
看護師に限らず、転職は人生の一大事です。
しかも、NPOとなると色々と疑問に思ったり不安に感じることもあるかと思います。
この看護師フェアは、そういった皆さまのためのイベントです。
転職しようか決めていなくても、悩んでいる状態でもまったく問題ありません。
私たちの仕事の魅力をひとりでも多くの方に知っていただきたいと思っています。
本年度最後の看護師フェアは7/21(日)となります。
ぜひ、ご参加ください。
詳細・お申し込みはこちらから!
https://nursefair.florence.or.jp/
皆さまと当日お会いできること、スタッフ一同、心から楽しみにしております!
イベント&オンラインお仕事説明会
障害児保育・看護の具体的なお仕事内容や現場の様子をご紹介しています。
転職はまだ考えていない方も、お気軽にご参加ください。今後のオンラインお仕事説明会
開催がない職種やご希望の日程がある方は「オンライン個別相談」にお申し込みください。説明会と同様に、お仕事の詳しい内容をお伝えし、ご質問やご相談をお受けいたします。下記よりお気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちらオンライン説明会に参加する
フローレンスの障害児保育・看護のお仕事に興味がある方はお気軽にご参加ください。服装自由・履歴書不要です!
直接応募する
説明会への参加がむずかしい方、「今すぐ働きたい」とお考えの方は、こちらから直接ご応募ください。

最新情報をお届けします!
説明会情報やスタッフへのインタビュー記事など最新のお知らせをLINEで配信しています。
お問合せ
ご不明点やご相談は、お電話またはフォームにてお気軽にご連絡ください。