看護スピード選考会 保育スピード選考会 オンライン説明会に
参加する
LINE@に
登録する

3つの障害児保育

募集職種

お仕事説明会に参加してみませんか?

2018.11.21

こんにちは!フローレンスの障害児採用チームの武石です。

フローレンスでは現在、障害児保育/看護の中途採用を行っています。

就職活動を始めると、色々な施設・仕事があり、どの施設・仕事にも特色があって、どんな風に選べばいいのかわからず、不安な気持ちになりますよね。

まずは説明会に行ってみよう!そんな風に思っても「説明会に一度行ったら、必ず応募しなければいけない?」「どんな雰囲気なのか分からない…」と、少なからず不安がでてくるものです。

こんな気持ちにお答えして、今回はフローレンスの障害児保育/看護のお仕事説明会の様子をご紹介します!

どんな内容?

説明会では、まず私たちのこと、フローレンスの保育/看護をしっかり知って頂く場所です。選考などは一切ありませんので、服装も持ち物も無く、お気軽にご参加頂けます。

説明会では、施設型のヘレンと訪問型のアニーについて、事業の特徴や仕事内容について、採用担当者が説明します。

言葉や文字だけでは伝えきれないので、説明会参加のみなさんへは特別に、実際の保育動画でも説明しています。※説明会で見ていただく保育動画は、ホームページ等では一切掲載しておりません。

写真のように参加者のみなさんに向けて、①フローレンスの保育/看護の説明 ②選考方法をご説明します。

その後は、質疑応答の時間があります。

仕事内容についてや、選考方法についてなど、みなさんからの質問にお答えします。

どんな雰囲気?

一方的に会社側から説明を受けて終わる説明会、終始緊張してしまう雰囲気の説明会、、、いろいろな説明会がありますよね。

実際に参加した方々からのアンケートの声を一部ご紹介します。

・映像を見て1日の流れや雰囲気を感じられました。一対一で丁寧にお子様と関われる良さも感じつつ、不安もありましたが、様々な交流の機会が持たれているようで安心しました。

・座談会と質疑応答がセットになっていて、他の方のお話を聞けたり、質問しやすい雰囲気を作ってくださったり、ありがたかったです。

・障害児保育経験が少ないことが不安でしたが、多くの職種の連携がしっかり確立されていることがわかり、不安はなくなり安心感と早くこの仕事に携わりたいという気持ちになりました。

でも、遠くに住んでいるから参加は難しい・・・


そんな声にお応えして、Youtube Liveでの配信も実施しています。
(※不定期での実施となります)

遠方の方や時間が合わない方は、こちらにお申し込みいただければスマホから説明会に参加することも出来ます。

ただ説明を聞くだけではなくチャットを使って質問をすることも出来ますので、こちらもぜひお申込みください。

まずは説明会へ!

障害児保育/看護の説明会の様子は伝わったでしょうか?

団体の雰囲気なども感じていただけるので会場参加がオススメですが、Live配信も参加した皆様から好評を頂いております。
採用チーム一同、心よりお待ちしております。

イベント&オンラインお仕事説明会

障害児保育・看護の具体的なお仕事内容や現場の様子をご紹介しています。
転職はまだ考えていない方も、お気軽にご参加ください。

随時
更新!

直近のイベント情報

今後のオンラインお仕事説明会

  • 4月4日(木)19:00~20:30 看護のお仕事説明会お申し込み
  • 4月5日(金)19:00~20:00 保育のお仕事説明会お申し込み

開催がない職種やご希望の日程がある方は「オンライン個別相談」にお申し込みください。説明会と同様に、お仕事の詳しい内容をお伝えし、ご質問やご相談をお受けいたします。下記よりお気軽にお申し込みください。

お申し込みはこちら

オンライン説明会に参加する

フローレンスの障害児保育・看護のお仕事に興味がある方はお気軽にご参加ください。服装自由・履歴書不要です!

直接応募する

説明会への参加がむずかしい方、「今すぐ働きたい」とお考えの方は、こちらから直接ご応募ください。

最新情報をお届けします!

説明会情報やスタッフへのインタビュー記事など最新のお知らせをLINEで配信しています。

お問合せ

ご不明点やご相談は、お電話またはフォームにてお気軽にご連絡ください。

団体概要

こども達のために、日本を変える。フローレンスは日本の子ども・子育て領域に関わる課題解決と価値創造に取り組む、国内最大規模の認定NPO法人です。 日本初の訪問型病児保育事業で2004年に設立し、子どもの虐待、子どもの貧困、障害児家庭の支援不足、親子の孤立の課題を解決するため、多様な保育事業を運営するほか、全国で「こども宅食」「おやこよりそいチャット」「にんしん相談」「赤ちゃん縁組」などの福祉事業と支援活動、政策提言をおこなっています。