9月3日(土)仙台ナンシーオンライン説明会 「医療的ケアシッターってどんなことをするの?」開催のご案内
2022.08.04

2021年秋から訪問を開始した、「医療的ケアシッター仙台ナンシー」。
看護師が医療的ケア児(以下、医ケア児)宅へお伺いし、2〜3時間、医ケア児のお子さんのお預かりを行っています。
「医療的ケアシッター」は仙台では初の取り組みです。そのため、
「医療的ケアシッターってどんなもの?」
「訪問中はどんな支援を行っているの?」
「どのような制度で長時間訪問をしているの?」
などという疑問をお持ちの方も多いと思います。
そこで、仙台ナンシーが利用している制度や、日々の訪問内容、ケースの共有、普段の訪問で使う療育グッズの特徴などを、看護師と仙台事務局スタッフがご紹介いたします!
イベント概要
【対象者】
・小児、障害児にかかわる事業者様
・障害児支援に興味をお持ちの看護師さん
・小児×在宅の分野に興味をお持ちの看護師さん
・療育分野に興味をお持ちの看護師さん
・障害児のご家族の方
今回は「仙台」でのケースを、地域の具体的なお話を交えてお伝えできればと思いますが、仙台ナンシーの活動にご興味をお持ちいただける方は、全国どちらからでもご参加可能です。
【開催日時】
9月3日(土)10:00~11:00
ZOOMでのオンライン開催といたします。
お気軽にご参加ください。
【申込方法】
下の申込フォームより、お申し込みください。
※応募締め切り:9月1日(木)
ご登録いただきましたメールアドレスに、改めて詳細をご案内させていただきます。
オンライン説明会に参加する
フローレンスの障害児保育・看護のお仕事に興味がある方はお気軽にご参加ください。服装自由・履歴書不要です!
直接応募する
説明会への参加がむずかしい方、「今すぐ働きたい」とお考えの方は、こちらから直接ご応募ください。

最新情報をお届けします!
説明会情報やスタッフへのインタビュー記事など最新のお知らせをLINEで配信しています。
お問合せ
ご不明点やご相談は、お電話またはフォームにてお気軽にご連絡ください。