看護セミナーに登壇する障害児訪問保育アニー看護師を紹介!~6月19日は看護セミナー~
2022.06.09

こんにちは。
採用担当の寺井です。
私たちフローレンスは障害児保育園ヘレン・医療的ケアシッターナンシーをはじめ、5つの障害児保育・支援を展開しています。
どの事業も、退院後の医療的ケア児、そしてそのご家族を支援するお仕事です。
他にない事業を行っているために、実際どんな看護を行っているのか想像がつきにくく、今までなかなかお伝えしきれていなかったのではないかと思っています。
そこで今回、6月19日㈰に「現場の事例公開!フローレンスの看護セミナー」を初めて、そして無料で開催することに決定いたしました!
当日は医療的ケアシッターナンシー、障害児訪問保育アニーの看護師が登壇し、
実際の事例をもとに、担当児との関わりについて、そして保護者・家族との関わりについてお話をしていきます。
本日は、登壇予定の障害児訪問保育アニーの看護師「ともぴ」さんのご紹介をさせていただきます。
障害児訪問保育アニー訪問看護師 「ともぴ」
フローレンス歴: 経歴: |
登壇者インタビュー 訪問看護師「ともぴ」とはどんな人?
寺井:
看護セミナーのお日にちが近づいてきましたね!
ともぴ:
近づいてきましたね!
今はキチンと伝えられるかな、噛まないかな、という不安と、
どんな人たちが興味を持って来てくれるのかなというワクワクな気持ちで一杯です!
寺井:
そうですよね!
私も看護セミナーと題してイベントを開催するのが初めてなので不安と、
沢山の人にフローレンスの看護のお話が出来ることにワクワク両方の気持ちでいます。
今回ともぴさんに看護セミナーで登壇いただき、障害児訪問保育アニーで実践している看護について話をしていただきますが、
はじめに、ともぴさんが看護師になったきっかけをお伺いしても良いですか?
ともぴ:
私が看護師になろうと思ったきっかけは、子どものころ母親から資格のある職業に就くよう言われ続けたことがきっかけで…子どもながらに考えた職業が看護師だったことです。
実際、看護学校で小児科実習をした時に楽しさとやりがいを感じて、そこで改めて看護師になろうと決意しました。
寺井:
そうだったんですね!
無事その後、看護師の資格を取得し、大学病院、産婦人科病院のご経験を経て、
フローレンスにたどり着いたんですね。
ともぴ:
そうなんです!
NICUで退院支援担当をしていた際に、退院後の受け入れ先(訪問看護)が少なく、またフォローも不十分なことで問題が生じていることに課題を感じていました。
人手が足りないなら自分が病棟を出てその担い手になろうと思い、前職での退職を決意したんです。
そして、新生児も対象にした小児を扱っている訪問看護ステーションを探していた際に、看護協会の職業案内所に相談したところ、フローレンスを紹介されたことがきっかけで今にいたります。
寺井:
そこから、フローレンスと、ともぴさんの出会いは始まったんですね!
ともぴ:
そうなんです!
寺井:
フローレンスに来て6年、障害児訪問保育アニーの看護師として日々お仕事していますが
実際お仕事してみていかがですか?
ともぴ:
そもそも方向音痴で、子どもの頃から酷い乗り物酔いをする体質なので、訪問看護に超不向きなタイプで…勤務を始める際には不安も大きかったです。
でも実際働き始めてみるとフォロー体制が手厚いこと、そして子どもたちの笑顔や保育を担当している先生たちのお陰で6年近く楽しく続けられてます(笑)
寺井:
そうだったんですね!
ともぴさんが楽しくお仕事されていて安心しました!
では最後に…当日看護セミナーにご参加いただく皆様、参加を検討している皆様に一言お願いします!
ともぴ:
私は病棟勤務経験しかなくて、訪問看護がどんなものかよくわからないまま飛び込みました。
わからないまま飛び込みましたが、丁寧なフォロー体制もあり、今ではフローレンスで6年近く訪問看護をしています!
障害を持つお子さんやご家族が、どのように生活して何を必要とされているのか、そして私たちがどのように関わっているのか、今回のセミナーでお話していきたいと思っています!
現場の様子を少しでも知って頂けたなら嬉しいです!
19日にお会いできることを楽しみにしております!
寺井:
ともぴさん、本日はありがとうございました!
6月19日㈰はフローレンスの看護セミナーにぜひ、ご参加ください!
ともぴさんへのインタビューはいかがでしたでしょうか?
今回、初めて開催されるフローレンスの看護セミナー。
フローレンスが実践してきた障害児保育・支援について学ぶことが出来る、とても貴重な機会です。
ぜひこの機会をお見逃しなく!
イベント概要
「現場の事例公開!フローレンスの看護セミナー」
開催日時:
6/19(日)10:00~
※入退室自由<タイムスケジュール>
09:45〜:オンライン開場
10:00〜:全体挨拶
10:10~:看護セミナー
12:30~:働き方相談会(任意参加)
~13:00:終了開催方法:
ビデオ会議ツール Zoom申込み方法:
看護セミナー特設サイトからお申し込みをお願いします。
皆様とお会いできることを楽しみにしております!
イベント&オンラインお仕事説明会
障害児保育・看護の具体的なお仕事内容や現場の様子をご紹介しています。
転職はまだ考えていない方も、お気軽にご参加ください。今後のオンラインお仕事説明会
開催がない職種やご希望の日程がある方は「オンライン個別相談」にお申し込みください。説明会と同様に、お仕事の詳しい内容をお伝えし、ご質問やご相談をお受けいたします。下記よりお気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちらオンライン説明会に参加する
フローレンスの障害児保育・看護のお仕事に興味がある方はお気軽にご参加ください。服装自由・履歴書不要です!
直接応募する
説明会への参加がむずかしい方、「今すぐ働きたい」とお考えの方は、こちらから直接ご応募ください。

最新情報をお届けします!
説明会情報やスタッフへのインタビュー記事など最新のお知らせをLINEで配信しています。
お問合せ
ご不明点やご相談は、お電話またはフォームにてお気軽にご連絡ください。